SOARISTO工房 Logo
HID Head Lamp 2 Archive
2013/05/06

 もはや恒例となりましたこの企画(?)ですが、さっそくPorscheでもやってしまいます。0xF9C7

 やはり、純正の4,300Kぐらいの色温度では、黄色っぽさが気になってしまいました。

Pale Blue HID Burner

 このヘッドランプユニットを取り外します。

Pale Blue HID Burner

 まずは、「不慮の事故」で後悔しないように、ヘッドランプ周りを養生しておきます。

 粘着力の弱い「フィットライトテープ」を使いました。

Pale Blue HID Burner

 トランクを開け、この位置にある「目隠しキャップ」(プラスチック製)を外します。

Pale Blue HID Burner

 内張りを剥がすと、「ゴムキャップ」が見えてきます。これを外します。

Pale Blue HID Burner

 付属の工具(工具箱の中にあり)を、写真のように差し込み、反時計方向に180°ほど回します。

 「ガコッ」という音がして、ヘッドランプユニットを内部で固定しているロックが外れます。

Pale Blue HID Burner

 こんな感じで、ヘッドランプユニットが浮き上がります。

Pale Blue HID Burner

 ヘッドランプユニットを、水平方向に、ゆっくり引き出します。

 「ケーブルに気を付けて・・・」と思ったのですが、写真のように、ユニット自体がモジュール化され、コネクタ接続となっているので、ケーブルを脱着する必要はありません。素晴らしい!

Pale Blue HID Burner

 こんな感じで、あっけなく、丸ごと取り外せました。

Pale Blue HID Burner

 ユニットの裏側です。

 カバーが、4本のネジと3ヶ所の嵌合で固定されているので、これを外します。

Pale Blue HID Burner

 こんな感じで、外れます。

Pale Blue HID Burner

 HIDバラストは、カバーの裏側に固定されています。

 どこかで見たようなバラストですよね・・・。

 ということは、簡単に「ハイワッテージ化」ができてしまう訳ですよ!0xF9CE

Pale Blue HID Burner

 ドイツ車は、Hella製かと思っていたのですが、以前に見たとおり、Koito製でした。

Pale Blue HID Burner

 ここまでくれば、解説するまでもありませんが、いちおう写真を残しておきます。

 HIDバーナーを左右から押さえている2本のワイヤーを外すと、取り外すことができます。

Pale Blue HID Burner

 HIDバーナーを高ケルビンのものに交換し、カバーを元に戻します。

 ヘッドランプユニットは、気密性が一番ですので、慎重に作業します。(気密性を疎かにすると、遅からず“涙目現象”が発生します)

 3ヶ所の嵌合が確実に噛み合っていることを確認して、4本のネジを締めます。

Pale Blue HID Burner

 左側が純正のHIDバーナー(4,300K)で、右側が交換した高ケルビンのHIDバーナーです。

 「純白」ではなく、「少し青みがかった白」という感じで、まさに職人好みの色調となりました。

 ということで、HIDバーナーの交換、完了。0xF9C6

1 Related Entries